■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

卒業生との雑談その6

1 :Mr.(゚∀゚) :2005/03/16(水) 02:24:57
ここはモテたい毒男板を卒業した卒業生たちとのふれあいの場
いろんなことがありつつも6スレ目突入

前スレ
卒業生との雑談5
http://wave.s62.xrea.com/thread/test/read.cgi/moteta/1106036721/

399 :Mr.(゚∀゚) :2005/04/11(月) 13:29:09
そういやなんで仙台って牛タンが有名なの?
名産なら、牛の舌以外の肉はどこにいったの?
それともただ、タンを食べる習慣が仙台から始まったってこと?

400 :Mr.(゚∀゚) :2005/04/11(月) 13:38:53
なんだ、仙台に来るのならうちに泊まる?w

マジレスすると、牛タンは太助(元祖の店・場所がちと分かりづらい)
利休(厚めのタンがジューシー・女性にはちと難敵かも)
喜助(たんとうふとかのサイドメニューがよい・味にばらつきあり)
伊達の牛タン本舗(オーソドックスで万人にお勧め・結構混む)
ってなとこかな。
宿はご相談で。温泉でもフツーのビジホでも紹介しまっせ。
つか、捨てアド晒してみる。

welcome-sendai@fooos.com

盛岡行くのなら、やっぱ冷麺ははずせないっしょ。
思いつくとこでは「盛楼閣」とか「ぴょんぴょん舎」あたりかな。
ホントはじゃじゃめんとかお勧めしたいんだが、な(ryの人が食べられるのかというのが・・・

401 :Mr.(゚∀゚) :2005/04/11(月) 13:50:43
>>400
じゃじゃめん(゚Д゚ )ウマー

402 :Mr.(゚∀゚) :2005/04/11(月) 13:51:43
江戸時代、青葉城で有名な仙台の青葉台に、
当時では珍しい農耕以外の用途で牛が飼われていた。
それが今では幻とも言われる「陸奥萩牛」。
これは当時禁制とされてきた4つ足の生き物の殺生に
真っ向からそむく食用の飼育であった。
このため、おおっぴらに牛を殺してると言われないよう
この萩映しの鯉とは萩の花の映った池を泳ぐ鯉、と言う意味で
「萩映し鯉」と呼んだ。
(同様に萩の花の咲く夜の月のようなお菓子の意で「萩の月」がある。)
ただし城下では公然の秘密と言えども、
牛肉そのものを食べると死体がが丸ごとなくなったと騒ぎになる。
そこで1頭の牛をつぶしたあとは、体そのものは供養し、
舌だけを切り取り、塩を振って食べていたと言う。
これが明治になった後にも、仙台宮城地方では根強く残り、
仙台=牛タンという図式が出来上がったのである。
現在でも最上級の牛タンと言えば「陸奥萩牛」と言われている。

って書いてるうちに正解が出てて悲しかった。

222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.php ver1.8 (04/04/16)